便器のトラブル修理

名古屋マリン水道

壁排水便器の流れが悪い案件

当社と提携している管理会社からの修理依頼でトイレの排水の流れがいきなり悪くなったて入居者さんがお困りになっているとお電話がありました。
訪問時間を決めて修理訪問すると、水位がすでに下がっていましたが排水してみると、すぐに便器から溢れそうになっていました。状況をお聞きしても特に何かを落としたという覚えもないみたいなのでトイレットペーパーを溶かす洗浄剤を投入しても効果がなく専用のポンプを使用してみました。すると難なく詰まっていたものが流れていったのか症状が改善されました。排水管で詰まっているものがないかどうか、多めに紙を入れてペーパーテストを行っても問題ありませんでした。しかし、床排水ではなく壁排水型の便器でトイレの使用年数からかタンクに水がしっかり溜まっているものの、タンクレバーを引いても洗浄水の勢いが弱まっていたので完全に流れていなかった汚物が硬化して詰まりが発生した可能性があり、これも詰まりを助長したと考えられました。10年以上経過して古くなってくるといろいろ機能に不備が出てくることもありますので壁排水の便器が設置されているのであれば排水管洗浄や消耗品の交換も検討したほうが良さそうだという案件でした。

水まわりの修理に24時間年中無休で修理施工を行っております。些細な事でもご遠慮なくご連絡下さい。

壁排水便器で排水トラブルが多い原因

壁排水便器で排水トラブルが多い原因には、以下のようなものがあります。

●デザイン上の問題
壁排水便器は、排水管と水洗を壁の中に収めるため、デザインが複雑になりがちです。そのため、排水トラブルが起きる可能性が高くなります。
●排水管の詰まり
排水管が詰まっている場合、便器の排水がスムーズに行われなくなります。排水管をきちんと掃除することが必要です。
●排水口の不良
排水口に何らかの障害物がある場合、便器の排水がスムーズに行われなくなります。排水口をきちんと確認し、障害物を取り除くことが必要です。
●便器の老朽化
古い壁排水便器は、排水トラブルが起きやすくなっています。便器の老朽化が原因である場合は、交換が必要となる場合があります。
●構造上の問題
壁排水便器の構造が不適切である場合、排水トラブルが起きやすくなります。構造的な問題がある場合は、改修することが必要です。

これらの原因が考えられる場合は、まずは自分で解決できる範囲でトラブル解消を試みることが大切です。しかし、自分で解決できない場合は、水道業者に依頼することをお勧めします。

壁排水トイレの構造と臭いの漏れについて
壁排水トイレは、排水口が床ではなく壁に設置されているタイプのトイレです。一般的な床排水トイレと比較して、特有の構造と特徴があります。
壁排水トイレの構造は、以下のような特徴があります。
・排水口の位置: 壁排水トイレでは、排水口がトイレ本体の背面にあるため、便器の背面に水が流れ込む形となります。
・排水管の接続: 壁排水トイレでは、排水管が壁に埋め込まれているため、便器と排水管の接続部分は壁内になります。
・水槽の位置: 一部の壁排水トイレでは、水槽(タンク)が便器の上部ではなく、壁に設置されています。

壁排水トイレにおいて、臭いの漏れが生じる場合があります。その原因としては、以下のような要素が考えられます。
・グリーストラップの不備: 壁排水トイレの場合、排水管にグリーストラップ(脂溜め)が設置されていることがあります。グリーストラップが詰まったり劣化したりすると、排水中の臭いが漏れる可能性があります。
・排水管の漏れ: 壁排水トイレの排水管や接続部分に亀裂や破損が生じると、排水中の臭いが漏れることがあります。
・便器の密封不良: 便器の取り付けやシール部分に問題がある場合、臭いが漏れる可能性があります。

臭いの漏れを解消するためには、以下の対策が考えられます。
・グリーストラップの清掃・交換: グリーストラップが詰まっている場合は、水道業者による清掃や交換を行うことで臭いの漏れを防ぐことができます。
・排水管の点検・修理: 排水管や接続部分に亀裂や破損がある場合は、水道業者による点検と修理が必要です。漏れを防ぐために、適切な修理や補修を行いましょう。
・便器のシールの確認・修理: 便器の取り付けやシール部分に問題がある場合は、シールの確認と修理が必要です。適切なシール材や接着剤を使用して、密封性を確保しましょう。

以上の対策は、専門的な知識や技術が必要な場合がありますので、問題が生じた場合は水道業者や専門の修理業者に相談することをおすすめします。


完了までのロードマップ
水まわり修理に対応をしています。詰まり・水漏れなど水トラブルでお困りの時にご気軽にご相談下さい。